news RSS
入荷情報:Muc-Off
新たなケミカルブランドを取り揃えました。 Muc-Off(マックオフ) 一人暮らしデビューを果たした男子がロ◯トで買ってしまうフレグランスのような香りが特徴です。パッケージもことごとく格好が付いています。 その中から早速お店の作業に "ドライブトレインクリーナー" を導入してみました。 値段は少しお高め、¥3,240 いわゆるディグリーザー系のもので粘土状になった汚れ:グリムを分解して落してくれるものです。今回はその汚れを最初にこそぎ落とさずにいきなりぶっ掛けて作業してみました。 変速機のプーリー ここにクリーナーを吹き付けて2~3分待ちます。 歯ブラシでこすってみると、ぬるぬるとグリムが取れていきます。 そして水でゆすぐと黒い汚れが白く濁りながら流れ落ちていき、表面にはクリーナーの油分がうっすら残ります。 綺麗になると割れているのが分かりやすくなりました。プーリーも交換です。 フレームの塗装への影響はありそうなので洗浄時は放置しすぎない方が良いでしょう。またチェーン回りだけでなくハブ軸回りの微妙な汚れも落としやすいですね。 短い時間で十分な汚れ落としが出来ます。合理的なケミカルと評価しています。 お試しください。
浅草にて
オラ東京さ行くだ。 浅草でベロ買うだ。 サイクルパーツ合同展示会というイベントに行ってきました。 取引のないメーカーさんともやりとりできるイベントです。面白いブランドや意欲のあるビルダーさんが蠢いていました。 朝1の飛行機で着いてそのまま会場を巡ります。つい話し込みそうになるのを我慢しながら流し見て、気になったところを改めて訪ね回りました。 サイクリング団体として香南市や宿毛市も参加されていましたね。テレビ番組のブースもあります。 噂の電動シフター的カスタムパーツがお目見えしています田。操作感は確かに電動。SNSでのキックスターターで既に有名なようです。42000~45000円。ダウンチューブやBB下に取り付けるキットが開発中らしく。それを待って考えることにします。 チームウェアもそろそろ更新時期かとウェアメーカーと話したり。 これまた噂のスマートトレーナーXplovaもありました。噂以上の静粛性です。多分...3月に入荷出来るかな?? 既に取り扱っているブランドも新作や現物を。SMITHやLAKE。 特にLAKEはサイズフィッティングについて教わってきました。豊富なフィットとカラーを擁するブランドです。価格に見合う基礎知識は直接得たいところでした。 その結果、お隣の共同出展元のインソールを仕入れることになりましたが。 LAKEのエンジニア(なのかな??)いわく、貴方の脚は相当疲れているからテニスボールを買った方が良い、とのことでした。 そんな自分の脚にSolestar、馴らしの必要なじゃじゃ馬的インソールです。シューズの硬さが変わったと感じるほどの癖があり、取り付けもコツが必要です。来月にお試ししレビューを出せる見込みです。 デローザを飛び出したチタン。ユーザー自身が画面の向こうのイタリアと商談できるスタイルとのこと。 濃い一日でした。1日で回り切れなかったですが、収穫は十分にありました。 少しずつヤマネ店頭のラインナップも入れ替わっていきますので、時々遊びに来てやってください。 昼食も食べる暇がなかったものの、こどものおやつという名のメロンパンサンド。晩には東日本側のシクロクロス主催者の方たちとのカレー会に恵まれました。 大いに楽しく、疲れました。帰ったらウィル〇ンのテニスボールでストレッチです。 時々は東京に出ていくのもいいですね、というお話でした。んが!
2019お年玉セール
"HAPPY!? NEW YEAR SALE" オンライン掲載品全てが対象のセールです。チェックアウト時にコードを入力していただくことで割引が適用されます。 定価ではなく現在の販売価格からの値引きです。 つまり定価販売のものは定価から20%OFF、既にセールされたものはセール価格から20%OFFです。 期間:2019年1月5日~1月12日 割引率:20% クーポンコード:2019otoshidama